池田で生まれ育って46年。
池田を愛し、池田を想う
西村すすむだからこそ出来ることがあります。
池田で生まれ育って46年。
池田を愛し、池田を想う
西村すすむだからこそ
出来ることがあります。
生まれ育った池田をより住みやすく笑顔あふれる街にしたい!
そんな想いを胸に活動しております。
市議は誰がなっても同じではありません。
市民の皆様から頂いた声を素早く市政と議会に反映させる行動力。
そして、議会や役所の問題点や取り組みを
情熱を持って伝える情報発信力が必要となります。
西村すすむは、市民の皆さまに寄り添い、地域の声に耳を傾け即行動します。
地域の支えとなる強い覚悟と信念を持って池田市政に取り組んでまいります。
生まれ育った池田をより住みやすく
笑顔あふれる街にしたい!
そんな想いを胸に活動しております。
市議は誰がなっても同じではありません。
市民の皆様から頂いた声を
素早く市政と議会に反映させる行動力。
そして、議会や役所の問題点や取り組みを
情熱を持って伝える
情報発信力が必要となります。
西村すすむは、
市民の皆さまに寄り添い、
地域の声に耳を傾け即行動します。
地域の支えとなる強い覚悟と
信念を持って池田市政に取り組んでまいります。
後援会通信




※画像をクリックすると拡大します。
※画像をタップすると拡大します。
西村すすむの理念・政策
地域のお困りごとに本気で向き合う!

国道176号線の光明公園前の歩道拡幅を!
地域の声をしっかり行政に届け実現させます!
府議会議員の秘書時代は、地域住民の皆様に市政から府政に関する幅広いご相談を受け、それぞれに対し全力で取り組んでまいりました。
府道においては、信号機の設置や交差点の名称付け、又は側溝の補修などに対応し、府の河川においては河床整正(雑草・雑木の撤去など)や護岸の補修などにお応えしました。
また、市政に関しては公園や市道の修繕などにお応えし、すぐに行動に移し経過を報告する事を最優先に取り組んでまいりました。
池田市内においても日々の活動を通して、城南・室町・神田地域などで多種多様なお困りごとや問題点を伺っております。
これまでの経験を活かして、池田市でも地域ごとに異なる要望にしっかり耳を傾け、問題解決に全力で取り組んでまいります。
子育て・教育の充実を図ります!

現在の小学校の学童保育は、小学1年生~小学3年生までで、ご両親がお仕事で帰宅が遅くなるご家庭においては大変不便な状態です。
放課後の子どもたちの居場所づくり(学童保育)を6年生までに拡充し、両親が仕事をしながら安心して育児ができる環境を整えていきます。
子育て環境を整えて、妊娠から出産・子育てまで、切れ目のない支援を充実させてまいります。
いのちを守る福祉を推進します!

生活弱者と呼ばれるご高齢者や身体に障がいをお持ちの方、又子どもを含めた福祉全体を充実させる事は安心安全な暮らしを支える基盤です。
同時に、小さな命を守る取り組みも支援し、犬や猫など不遇な動物がいなくなるよう努めてまいります。
駅前でのご挨拶
地域の声に耳を傾け池田市政に反映するために駅前でご挨拶をしております。平日朝6時半~8時半、夜6時~7時半の間、駅前で見かけましたらお声がけ頂けますと幸いです。





活動実績
前大阪府議会議員 上島一彦事務所で3年半の間秘書を勤め、 様々な府政や市政に関わる仕事を勉強して実際の政治の仕事を数多くみてきました。
また池田市ではボランティア活動やNPO活動などの地域活動に積極的に参加しております。
上島一彦事務所の秘書時代

能勢町:自然災害の復旧や地域興しに関わる事業。
豊能町:東・西地域の公共交通網の整備や、府道、及び河川の整備、また悪質な事業主に対する府の条例制定などの取り組み。
箕面市:北大阪急行の延伸事業の一部始終や、府立高校の体育館の避難所指定にかかるエアコン設置の推進、各地域活動の後押しや、アドプトロード・アドプトリバーのサポートなど。
池田市での地域活動


池田市ではこれまで、地元城南東町会の副会長として、町内会のそうめん流しやおみこしなどの催事を運営してきました。
NPOつながるいのちに所属し、骨髄バンクのドナー登録説明員としても活動しています。
社協の地区福祉委員として、池田地区第3ブロック(菅原町・城南町)のふれあいサロンは毎回参加し、準備から企画まで、中心メンバーの一員として活動しています。
その他、6年前からボランティア団体SAいけだに所属し、細河地域の障害者福祉施設で陶芸作品つくりのボランティアに参加しています。
夫婦池テニスコート前の園芸の管理運営をするボランティアグループ「パンジー」に所属し、毎週1回、園芸のお手伝いをしています。
地元城南町の児童福祉施設で毎週1回、保育と送迎のボランティアにも参加しています。また自ら率先してカメラで様々な地域活動のお写真を撮影する取り組みも行っています。
プロフィール

西村 すすむ
生年月日:1977年(昭和52年)3月9日
出身地:大阪府池田市
趣味:洋裁、ゴルフ
好きな食べ物:和食
座右の銘:塞翁が馬
自分を一言で表すと?:勇猛果敢に行動を起こし未来を切り開く人
略歴
さつき保育園 卒
池田市立池田小学校 卒
池田市立池田中学校 卒
大阪学院大学高等学校 卒
平成11年3月 大阪学院大学 卒
平成17年3月 文化服装学院 卒
アパレル業界で、 ユニーグループ㈱パレモ、 フレックスジャパン㈱ に勤務し、後にデザイナーとして独立。その後、前大阪府議会議員 上島一彦(現 箕面市長)事務所で秘書を勤め、現在に至る。
日々の活動
- 城南東町会 副会長
- ボランティア団体「SAいけだ」所属
- 社会福祉協議会 地区福祉委員。「ふれあいサロン」の企画・運営
- NPO法人「つながるいのち」実行委員
- 児童福祉施設で、見守りと送迎のボランティアに参加
- 池小 校庭開放委員。「市民レクレーション(地域運動会)」の企画・運営
- その他、園芸のボランティアや社協のマスクケース作り等、様々な地域活動に参加
地域に根差し、地域のために取り組んでまいります
地域に根差し、
地域のために取り組んでまいります
活動ブログ
公式SNS
Facebookでも日々の活動をお伝えしています。